投稿日:2014年10月17日

ばんばんニュース 第15号

ばんばんニュース  第15号…

おとな顔まけの鑑賞眼。 〜やってきたよボクネン美術館〜    先回のアミークス少年少女の美術館来訪の第2回目。今回も約30名ちょっと。先回の記事を読んでない方に少し解説。アミークスというのは、うるま市にある学校法人アミークス国際学園のこと。中学3年生までを終始一貫して英語で授業をする。国際人を育てるための...

投稿日:2014年10月16日

ばんばんニュース 第14号

ばんばんニュース  第14号…

「じぶんで考えるひとになろう」 〜やってきたよボクネン美術館〜  昨日の10月16日。台風もなんとほんわかおてんとさま。そんなグッドデイのボクネン美術館に30名余りのBoys & Girlsがやってきた。彼らはうるま市栄野比にある学校法人アミークス学校法人の子どもたち。今回来てくれたのは4年生た...

投稿日:2014年09月29日

ばんばんニュース 第13号

ばんばんニュース  第13号…

アーティストには、3人のじぶんがいる。 HEARTIST TALK 8  talk with 名嘉睦稔  先週の9月27日、土曜日の夕方。美術館は100名余りの美術ファンが集まり、なにやら笑いと拍手の渦となりました。開演4時半からの約2時間あまり。トークショーもあっというまに終わってしまったというお盛り上が...

投稿日:2014年09月16日

ばんばんニュース 第12号

ばんばんニュース  第12号…

 昨日の15日、敬老の日なのになぜか「リトルジャノス」は女子大生でいっぱい。彼女たちの目当ては、ボクネン美術館の見学後、ボクネンに質問をするために集結したのだ。そう、れっきとした「授業」なのである。彼女たちは東京五反田にある清泉女子大のインテレクチアルガールたち。専攻も言語文化だ。総勢21名とあって引率の佐藤武...

投稿日:2014年08月25日

ばんばんニュース 第11号

ばんばんニュース  第11号…

 ただいま「BangBang」10号を発売中です。売れ冊数が少ないことで「ばんばん」ではなく「ちょこちょ」こだろう? というのはあるスタッフのひやかし。確かにそうなんです。今号も4冊くらいかな、売れたのは。この冊子(全20P、印刷簡易版)は展示会ごとに掲げられているボクネン作品のなかから17点ほどをチョイス。館...

投稿日:2014年08月07日

ばんばんニュース 第10号

ばんばんニュース  第10号…

 いま、ボクネン美術館で開催中なのが「お絵描き週間」。今回で4回目になるのかな。ところが、本日7日(木)と8日(金)は台風11号の接近で中止となりました。楽しみにしていた方は、どうもすみませんでした。さて僕もはりつき人員として、昨日は1時から4時まで子どもたちや親御さんとお話をさせてもらいました。  さてその...

投稿日:2014年07月03日

おしゃべりQ館長 File 16

おしゃべりQ館長  File 16…

 6月の29日、日曜日。ボクネン美術館において「ボクネンに聴くNo.3-アートの根っこを求めて」が開催された。今回のお客さんは画廊沖縄代表の上原誠勇さん。上原さんは、これまで「沖縄のアイデンティティー」と美術の役割についての企画展などを行なってきたひとだ。いわば、美術が社会や人間に対する位置性を、とくに沖縄において...

投稿日:2014年05月15日

ばんばんニュース 第9号

ばんばんニュース  第9号…

 最近、ある50代後半の主婦の方Mさんが美術館を訪れてきました。その方、南部で30年あまりも小学校の先生をなされていたのですが、定年2年を残して辞職する決意をしたというのです。「定年前になにかをやらなければ」というおもいが、突然こころのなかに起こってきたというのです。それは、じぶんでもなんだかわかりません。 ...

投稿日:2014年05月12日

万想連鎖 32

万想連鎖  32

万想連鎖32 眼(まなこ) 那和  慎二(大阪通信員)    連休最終日の静かな朝。いつもより早く目覚めて新聞に目を通していた。ふとテレビのスイッチを入れると、いきなりボクネンがガジュマルの下でしゃべっている。まったくの不意打ちを食らった。こんなタイミングでボクネンに会えるとは思っ...