投稿日:2021年01月03日

ボクネン美術館:新年の挨拶

ボクネン美術館:新年の挨拶…

皆様、新年明けましておめでとう御座います。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 本年も変わらぬご愛顧賜りますようどうぞ宜しくお願い致します。   さて、本年の幕開け、皆様いかがお過ごしでしょうか? 元旦、2日はお休みを頂き、本日1月3日よりボクネン美術館/アカラギャラリ...

投稿日:2020年05月07日

立ち読み『風のはなし』2

立ち読み『風のはなし』2…

 ボクネン本『風のはなし』〜「節気慈風を語る」〜から立ち読み風に少しずつ内容を紹介しています。今回は「立春」のページです。   まずは、「立春」から始まります。  二月四日頃。旧暦では、一月の始めなのです。  「春が立つ」とはいいましても、いまが一番寒い時。「マニシ(真北風)」が、小雨まじり...

投稿日:2020年05月02日

立ち読み『風のはなし』

立ち読み『風のはなし』…

みなさま、こんにちは! 立ち読み『風のはなし』 先月4月3日、ボクネン本『風のはなし』〜「節気慈風を語る」〜が刊行されました。驚くべき風の知識を備えたボクネンには、もう10年以上も前から風についての書籍を上梓するよう多くのファンから勧められていました。それが書籍化へと動いたのは大作『節気慈風』でした...

投稿日:2018年03月26日

待望の大作2点、年ごとに常設展示。

待望の大作2点、年ごとに常設展示。…

 ボクネンの代表作と言えば『節気慈風』(1996年)、『大礁円環』(1996年)、そして『真南風の向日葵畠』(1998年)ではないでしょうか。例えば、わざわざ本土から来館されるファンのなかには、「『節気慈風』か『大礁円環』を見たかったんですが…」と残念がることが結構あります。そこで私たちスタッフもなんだか心残りのま...

投稿日:2018年02月05日

圧倒されました。アミークス展示会。

圧倒されました。アミークス展示会。…

 もう恒例になりましたね。アミークス(国際人を育てる学校法人)の子どもたちが、ボクネン美術館の展示作品を模写し、みんなで完成させていくという毎年行われているプロジェクト。 去年も10月2日から4日にかけて4年生たちみんなが来館。美術館で完成させた下絵を、いよいよ学校で彫りと着色を終えたようでした。 つい...

投稿日:2017年12月18日

今帰仁村障がい者福祉協会のみなさん、来館。

今帰仁村障がい者福祉協会のみなさん、来館。…

 風がけっこう強く体感温度も2、3度違うのではないだろうかと思わせる12月8日。はるばる“やんばる”から美術館に足を運んでくれたのは、今帰仁村身体障がい者福祉協会からの20名のみなさん。 美術館に入るや否や「絵はわからない」を連発しながらも、かなり楽しんでもらったのは美術館スタッフも嬉しいかぎりでした。 ...

投稿日:2017年09月19日

安慶田自治会サラビア会の皆さま ご来館

安慶田自治会サラビア会の皆さま ご来館…

本日は、沖縄市より安慶田自治会のサラビア会の皆様が、ご来館されました。 連休中は、サラビア会の皆様も参加された沖縄市で開催された沖縄全島エイサー祭り。少しお疲れのご様子でしたが絵を見て癒されにいらっしゃったそうです。 美術館に展示された、「向日葵」を鑑賞した感想をいくつかご紹介いたします。 「...

投稿日:2017年08月20日

カマラ自治会の皆様ご来館。

カマラ自治会の皆様ご来館。…

本日、オープンからたくさんのお客様が来館されました。 沖縄市より、カマラ自治会の皆様がご来館。 生涯学習の一環としてご来館されました。 ご来館されたご感想をいくつかご紹介させていただきます。 「版画って一枚一枚彫って、色まで塗るんですね。すごい!」30代男性。「ボクネンさんの作品で「向日葵」は初めて...

投稿日:2017年07月27日

「児童デイサービス:くるみ」の子供たちがご来館

「児童デイサービス:くるみ」の子供たちがご来館…

本日、オープンから素敵なお客様が来館されました。 うるま市より、児童デイサービス:くるみの子供たちです。 生涯学習の一環としてご来館されました。 ボクネン美術館に来るのが初めてで、事前学習としてボクネンさんが制作する動画を見て来館されたそうです。実際に作品を目にした子供たちは大はしゃぎ...

投稿日:2017年04月27日

「興奮を共有した!」ボクネン、こどもたちと共同制作。

「興奮を共有した!」ボクネン、こどもたちと共同制作。…

  愛媛県松山市で、現在開催されている「名嘉睦稔展〜風の伝言を彫る〜」の関連イベントで、遊子小学校(宇和島市)の生徒たち24人(4〜6年)が作家と一緒に、共同作品に取り組んだ。場所は同校のゆすっこホール。展示会に合わせて、子供たちにぜひ版画の楽しみを知ってほしいという主催の実行委員会の申し出に名...