期間:2023年09月29〜03月31日まで
ボクネン展Vol.35「ひねもす」〜朝、昼、夕、夜〜

...
期間:2023年04月07〜09月24日まで
ボクネン展Vol.34「彩り」〜珊瑚礁の魚たち〜

...
期間:2023年02月10〜04月09日まで
「ボクネン展 〜沖縄の風に吹かれて〜」:一支国博物館

▶︎ 壱岐市立一支国博物館...
期間:2022年11月18〜02月19日まで
「珊瑚の島から」〜メインアーティスト/ボクネン 〜:アトア atoa

アトア átoa - 劇場型アクアリウム(神戸)〜珊瑚の島から〜 https://atoa-kobe.jp/sangonoshima/...
期間:2022年09月30〜04月02日まで
ボクネン展Vol.33「樹黙-じゅもく」〜聴こえる確かな鼓動〜

答えを急いて動く人間という動物は、植物の時間を感じることができていない、とボクネンは話します。止まって見える彼らも、確かに呼吸をして生きているのです。その生命活動に支えられて、私たち動物は生きています。それは至極当然で大切な事実ながら、ともすれば忘れてしまうこと。それでも無意識に森に美しさや癒しを感じるのは、樹...
期間:2022年07月22〜09月25日まで
「名嘉ボクネン展 〜思えるままに〜」:相田みつを美術館

相田みつを美術館:企画展 〜開催中・予定の企画展〜...
期間:2022年04月01〜09月25日まで
ボクネン展Vol.32 『たま』〜生命のしるし〜

たま、それは生命の素。それはエネルギーの魂。ボクネンが作品の多くに描く丸い象りは、それらを暗示するものです。全ては生きとし生けるものへの賛辞に他なりません。その対象はなにも人間の目に見える生物に限ったことはありません。2020年に新たに登場した作品群「そらは命みちる」では、ウイルスまでも受入...
期間:2022年04月23〜06月27日まで
「名嘉ボクネン展 ー美ら花、美ら光ー」:ハウステンボス美術館

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 関連リンク:ハウステンボス -イベント&ショーページ- 沖縄本土復帰50周年/ハウステンボス30周年記念 名嘉ボクネン展 ―美ら花、美ら光― 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 関連リンク:長崎新聞社 -コンサー...
期間:2021年10月01〜03月27日まで
ボクネン展Vol.31「琉球の花華」 〜躍り咲く彩〜

ボクネンは幼少期より花の美しさに魅了されてきました。しかし、男らしさが尊ばれる時代、なかなかその気持ちを口に出しては言えなかったといいます。画家となり、感じる“美しさ”はむしろ描くべきテーマとなりました。花に例えられる華の美しさもまた、筆舌に尽くしがたく描かずにはいられないと描き続けています...
期間:2021年04月02〜09月26日まで
ボクネン展Vol.30 「The シーサー」 〜除災招福〜

この企画を決めた時、世界にはまだコロナウイルスが存在していませんでした。夏休みの親子連れでにぎやかな館内を想像し、沖縄のマスコットとして”シーサー”を紹介しようと心躍らせ考えたものです。 しかし、世界が未曾有の災禍に見舞われ、今展示の開催期間もずれ込む中で、展示の意義が変化しました。こ...