期間:2016年07月15〜11月13日まで
ボクネン展vol.18「島を彫る」〜海と神の島〜

次回企画展のご案内です。7月15日(金)よりボクネン展 vol.18『 島を彫る 』〜海と神の島〜と題し、新しい企画展がスタート致します。 ボクネンは、かつて『島(ここ)が一番おもしろい』というキャッチフレーズを唱え、第1回の個展〔円環する島〕を開催しました。それは作家が人びとの生活や信仰の根っこである[...
期間:2016年03月26〜07月10日まで
ボクネン展vol.17 『神々の山』〜島の守護霊〜

次回企画展のご案内です。3月26日(土)よりボクネン展 vol.17 『 神々の山 』〜島の守護霊〜と題し、新しい企画展がスタート致します。 沖縄の島じまには、神が降臨する「山」(或は小高い丘)がいくつもあります。それは「山」が天に近いこともあるのでしょうが、「山」が腰当森(クサティムイ)という形をとって...
期間:2015年09月12〜09月12日まで
名嘉睦稔 アーティストトーク『絵の舟に乗って』

名嘉睦稔 アーティストトーク『絵の舟に乗って』 佐藤壮広×名嘉睦稔 佐藤壮広(たけひろ)(宗教人類学者) 1967年青森県生まれ。 研究分野はシャーマニズムなど。主著に「沖縄民俗辞典」(共編著2008年) 主論文に「心身の痛みと《場所性》の回復−沖縄のシャーマンの身体知に探る世界...
期間:2015年07月25〜11月23日まで
ボクネン展vol.15 『ともだち展』

ボクネン美術館ブログをご覧いただきありがとうございます。 次回企画展のご案内です。 7月25日(土)よりボクネン展 vol.15『ともだち展』〜隣り合う別の色〜と題し、新しい企画展がスタート致します。 ※展示替えの為、7月21日(火)~24日(金)は、ボクネン美術館は臨時休館となります。何卒、...
期間:2015年03月20〜07月20日まで
ボクネン展Vol.14「太陽の歓び」

ボクネン美術館ブログをご覧いただきありがとうございます。 2015年 最初の企画展のご案内です。 3月20日(金)よりボクネン展 vol.14『太陽の歓び』〜うてぃだがなしの誕生日〜と題し、新しい企画展がスタート致します。 ボクネンは日の出のことを「一日が孵化(ふか)する」と表現します。毎日新たな今日...
期間:2014年11月21〜03月15日まで
ボクネン展Vol.13『心のゆくえ』万象連鎖シリーズⅡ

ボクネンブログをご覧いただきありがとうございます。 新しい企画展のご案内です。 11月21日(金)より、ボクネン展Vol.13『心のゆくえ』万象連鎖シリーズⅡと題しまして、新しい展示がスタート致します。 今回の展示では、ボクネン美術館の従来の展示方法を変え、作品の裏側からライトアップをし、更なる異空間を演出す...