投稿日:2015年12月07日
ばんばんニュース 29号

新しい旅を模索するユニークな大人の旅行誌“Coyote”(コヨーテ)の“SPECIAL ISSUE”(特別号、2016年)に、名嘉睦稔へのインタビュー記事と自身のコラムが掲載されていて、いま発売中です。この雑誌、実は4、5年前に名嘉睦稔が挿絵を提供したことはあるものの、今回の4ページに渡る掲載は初めて。記事のタ...
投稿日:2015年11月30日
今日のボクネン 01

本日からちょくちょくやろうとおもう新ブログです。名づけて“今日のボクネン”。 前々からおもうことだが、ボクネンのゆんたくは実に長い。それはもう、ちょっとやそっとでは終わらない。この長さをの理由を一度、聞いてみた。「ぼくは、ちゃんと話さないと気がすまないんだ。それで、そんなに長くなるんだとおもう。これ、どうしょ...
投稿日:2015年11月24日
ばんばんニュース 第28号

先週の火曜日(11月17日)は、アイモコの笑い声でアカラが笑いに包まれた。そうです、OTV『ゆがふうふう』の取材(11月27日放映予定)でボクネンに会いにきたのだ。アイモコは以前からボクネンと大の仲良しとあって、取材もスムーズにの進行。アカラ内にあるタコスの「ポー」や美術館の収録も順調にとり行われた。 ちなみ...
投稿日:2015年11月16日
おしゃべりQ館長 その37
-600x398.jpg)
7年前ころだとおもう。美術家の横尾忠則さんの関係者が伊是名島に寄った際、名嘉睦稔と横尾さんを会わせたがっているという話を聞いたことがある。そのときぼくは、横尾忠則さんと名嘉睦稔の接点が掴めずいろいろと考えたが、わからずじまいであった。ところがである。10日前くらいだろうか。なんと、その理由らしきものがやっとわかっ...
投稿日:2015年11月09日
絵を待ち伏せる言葉たち No.30

3か月に一度紹介している「絵を待ち伏せる言葉たち」。今回は『万象連鎖壱佰伍拾七 昇玉』(しょうぎょく、2005年、46.0×46.0 cm)です。このコーナーは版画専門誌『版藝』に年四回、ボクネン美術館の広告を出していますが、そこでボクネン作品に、その版画のイメージさせる言葉を載っけているのです。タイトルではな...
投稿日:2015年11月02日
おしゃべりQ館長 その36

美術館(ギャラリー)スタッフは、ときたまボクネンとともに外部の「ゲスト」お招きして食事会を開催します。ボクネンファンや日ごろお世話になっている方たちと懇談をかねてくつろぎの場を設けているのです。 それで今回はというと、10月の27日にジャノスで行なわれました。ゲストはフリーアナウンサーの佐渡山美智子さん。佐渡...