睦稔美術館インフォメーションサイト

  • TOP
  • 展示会/イベント
  • 施設情報/アクセス
    • ボクネン美術館
    • アカラギャラリー
    • アカラの施設紹介
  • お知らせ
    • 美術館からのお知らせ
    • オンラインストアお知らせ
  • ブログ
    • ようこそ美術館へ
    • ボクネンインタビュー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 展示会/イベント
  • トークイベント:ジャン・ジャック・マイヨール × 名嘉睦稔 × 木下佐祐理

Tweet
LINEで送る
Share on Tumblr

  • 2018-09-22 (土) 13:34
  • カテゴリー:展示会/イベント

トークイベント:ジャン・ジャック・マイヨール × 名嘉睦稔 × 木下佐祐理

Tweet
LINEで送る
Share on Tumblr

最近の投稿(5件)

  • ボクネン美術館:新年の挨拶
  • 立ち読み『風のはなし』5
  • ボクネン作品にみる近未来『ミ・ズ・ケ・モ・ノ』
  • ボクネン作品にみる近未来『宙を刺す』
  • 立ち読み『風のはなし』4

お知らせカテゴリー

  • 美術館からのお知らせ (223)
  • オンラインストアからのお知らせ (130)

ブログカテゴリー

  • ブログ (251)
  • 風の島から (115)
  • 展示会/イベント (18)
  • 館長ブログ (194)
  • スタッフブログ (15)
  • ばんばんニュース (31)
  • おしゃべりQ館長 (60)
  • ボクネン美術館 (35)
  • アカラ・ギャラリーに関するetc (1)
  • アイテム (30)
  • AKARAに関するetc (2)
  • HABUBOX (11)
  • アメリカンデポ (1)
  • ギャラリーブログ (134)
  • 美術館ブログ (19)
  • ボクネンインタビュー (261)
  • ようこそ美術館へ (323)

直近のイベント

3月
29
日
11:00 AM 2020年度 年間スケジュール @ ボクネン美術館
2020年度 年間スケジュール @ ボクネン美術館
3月 29 2020 @ 11:00 AM – 3月 29 2021 @ 7:30 PM
2020年度 年間スケジュール @ ボクネン美術館
    定休日のおしらせリンク https://museum.bokunen.com/info/museum/13786.html
4月
3
金
11:00 AM ボクネン展Vol.29 「春の輝き」〜”... @ ボクネン美術館
ボクネン展Vol.29 「春の輝き」〜”... @ ボクネン美術館
4月 3 2020 @ 11:00 AM – 3月 28 2021 @ 7:30 PM
ボクネン展Vol.29 「春の輝き」〜”草花”は人間の仲間です〜 @ ボクネン美術館
    「春の輝き」展は 2021年 3月28日(日)会期延長となりました。 定休日のお知らせリンク https://museum.bokunen.com/info/museum/13786.html ボクネン美術館  LINE友達募集中!!!
4月
2
金
終日 2021年度 年間スケジュール @ ボクネン美術館
2021年度 年間スケジュール @ ボクネン美術館
4月 2 2021 – 3月 27 2022 終日
2021年度 年間スケジュール @ ボクネン美術館
定休日のお知らせ https://museum.bokunen.com/info/museum/13786.html ボクネン美術館LINE友達募集中!!!
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート
  • おすすめリンク

    名嘉睦稔関連商品通販サイト「アカラギャラリーオンラインストア」
  • 公式SNSアカウント

    ボクネン美術館FaceBookページ
  • bokunenmuseum

    706 994

    ボクネン(名嘉睦稔)がデザインした建物『AKARA(アカラ)』内の美術館。
    作家の愛する自然のこと、展示作品を作家の解説をもとに紹介!
    商品に関する事は @bokunen_shop または @akara_gallery にて。
    11:00〜17:00(最終入館16:30)定休日:火曜

    ボクネン美術館

    bokunenmuseum

    View

    3月 4

    Open
    *
「星砂の話四『寄する砂』」
竹富島の星砂にまつわる物語を描いた
9作中の一点。
大蛇に食べられてしまった星の子たちは
骨になり海を漂い続けます。
最後には竹富島の東美崎に打ち上げられ
それが星砂となりました。
・
The story of star sand Ⅳ" Sand approaching"
One of the nine works that depicts the story of the star sand on Taketomi Island. The children of the stars, who have been eaten by the snakes of the sea, become bones and continue to drift in the sea. Finally, it was launched to Higashi Misaki on Taketomi Island, which became star sand.
・
#名嘉睦稔 #bokunennaka #ボクネン作品
#ボクネン美術館 #bokunenartmuseum 
#木版画 #裏手彩色 #woodblockprint
#美術館好き #アート好き #自然好き
#竹富島 #民話 #星砂 #沖縄の海 #龍神
#白い砂浜 #沖縄 #seasand

    bokunenmuseum

    View

    3月 3

    Open
    *
太陽が照る暑い日の楽しみは
青空だけではありません。
影の描き出す風景もまた一興。
先日おさめたAKARAの壁には
赤瓦の縁が映りたくさんの歯のよう。
私は大口を開ける怪獣を想像しました。
・
The blue sky is not the only fun on a hot day when the sun shines. The scenery drawn by the shadows is also exciting. The edge of the red roof tile is reflected on the wall of AKARA that I took the picture the other day, and it looks like a lot of teeth. I imagined a monster opening a big mouth.
・
#名嘉睦稔 #bokunennaka
#ボクネン美術館 #bokunenartmuseum 
#木版画 #裏手彩色 #woodblockprint
#美術館好き #アート好き #自然好き
#影がいい感じ #影のアート #白壁
#太陽光 #自然が作るアート

    bokunenmuseum

    View

    3月 2

    Open
    *
「星砂の話三『星を食べちゃえ』」
竹富島の星砂にまつわる話の続き作です。
無事に子供を産み落とした母星ですが
海を穢したと竜宮神の怒りをかいました。
天の神が話を通していなかったのです。
怒った海神は海の大蛇に指示を出し
星の子たちを食べ尽くしてしまいます。
・
The story of star sand Ⅲ "Eat the stars"
This is a continuation of the story about the star sand on Taketomi Island. The mother star gave birth to a child safely. But it was angry with the Ryugu god because it's the action polluted the sea. The god of heaven didn"t tell hiabout birth in advance. The angry sea god gives instructions to the sea snake and eats up the children of the stars.
・
#名嘉睦稔 #bokunennaka #ボクネン作品
#ボクネン美術館 #bokunenartmuseum 
#木版画 #裏手彩色 #woodblockprint
#美術館好き #アート好き #自然好き
#竹富島 #民話 #星砂 #沖縄の海 #龍神
#星の砂 #アート作品 #食べちゃえ

    bokunenmuseum

    View

    3月 1

    Open
    *
美術館の展望台で楽しめるのは
もちろん赤瓦だけではないのです。
広がる青空とそこに浮かぶ白い雲、
その下には海の青が煌めいています。
ビーチで楽しむ人の姿を眺めながら
近くで鳴き交わす鳥の声も愉しめます。
・
Of course, red roof tiles are not the only things you can enjoy at the observatory of the our museum. The blue sky that spreads, the white clouds that float there, and the blue of the sea shine below. You can enjoy the voices of birds singing nearby while watching the people enjoying the beach.
・
#名嘉睦稔 #bokunennaka
#ボクネン美術館 #bokunenartmuseum 
#木版画 #裏手彩色 #woodblockprint
#美術館好き #アート好き #自然好き
#展望台の景色 #青い空 #白い雲
#沖縄の海 #サンセットビーチ

    bokunenmuseum

    View

    2月 28

    Open
    *
「星砂の話二『浜の星』」
竹富島に伝わる星砂にまつわる民話を
絵にしたシリーズ作の一つ。
昔、北極星(父)と南斗六星(母)が
結婚して子供を授かったそうな。
天の神にお産の場所を相談したところ
勧められたのは竹富島の砂浜。
そうして産み落とされた輝く星の子たち。
・
The story of star sand Ⅱ" Stars on beach"
One of a series of paintings of folk tales related to star sand that is handed down on Taketomi Island. A long time ago, the North Star (father) and the Milk Dipper (mother) got married and had children. When they consulted with the god of heaven about the place of birth, the sandy beach of Taketomi Island was recommended. Then the shining star children were born.
・
#名嘉睦稔 #bokunennaka #ボクネン作品
#ボクネン美術館 #bokunenartmuseum 
#木版画 #裏手彩色 #woodblockprint
#美術館好き #アート好き #自然好き
#民話 #昔話 #竹富島 #星砂の浜 #星の子
#星砂 #沖縄の海 #貝殻 #アート作品
    Load More... Follow on Instagram
    • サイトメニュー

      • TOP
      • 展示会/イベント
      • 施設情報/アクセス
        • ボクネン美術館
        • アカラギャラリー
        • アカラの施設紹介
      • お知らせ
        • 美術館からのお知らせ
        • オンラインストアお知らせ
      • ブログ
        • ようこそ美術館へ
        • ボクネンインタビュー
      • お問い合わせ
    • カテゴリー

      • ブログ
        • 館長ブログ
          • 風の島から
          • ばんばんニュース
          • おしゃべりQ館長
        • スタッフブログ
          • アイテム
          • ギャラリーブログ
            • アカラ・ギャラリーに関するetc
            • AKARAに関するetc
            • HABUBOX
            • アメリカンデポ
          • 美術館ブログ
            • ボクネン美術館
        • ボクネンインタビュー
        • ようこそ美術館へ
      • 展示会/イベント
    • 関連リンク

      • ボクネン作家紹介ページ
      • アカラギャラリーオンラインストア
      • インスタグラムフィード

    Copyright © 2021

    projectcore